渡り鳥が再生するゴミのない池にしよう!(猫ヶ洞池)

園芸スイレン駆除活動
令和7年2月22日(土曜日)
猫ヶ洞池ゴミ拾い→ヨシ原の再生を願って
16年続く活動に参加して参りました。
猫ヶ洞池は山崎川の源流の池になります。
この池は20年前に池に浮かぶペットボトル、空き缶などのゴミが浮かぶ水面をカモなどの水鳥が餌を捕っていました。釣りのテグスが脚に絡んで動けなくなった鳥も見かけました。
〜ゴミを捨てるのも市民、ゴミを拾うのも市民でいいじゃないか〜と16年前に、東山森づくり会と、日本野鳥の会(愛知県支部)と声かけあってゴミ拾いをはじめましたとのことでした。
今回、所属するライオンズクラブの活動として協賛し、学生ボランティアなど多くの方々と雪が舞う中、様々なごみを拾ったり、ヨシの搬出、特定外来種のキキョウブを伐根する活動に参加しました。
終わってからのBBQでは豚汁やおでんなどの炊き出しもあって皆さんの身体を温まったことでしょう。
何よりも笑顔絶えない時間が続き、来年もまた活動しよう!と多くの参加者からの嬉しい言葉も聞くことができました。
来年も継続していきますので是非とも興味ある方は頂ければと思います。
事業継続・成長させる利益の使い方 セミナー開催

事業継続・成長させる利益の使い方 セミナー
経営者必見!
資産運用の力を活用し、強固な財務体質を作るセミナーを開催いたします。
50名限定<参加費無料>となっております。
是非、ご参加ください。
ホスピタリティ研修 開催

ホスピタリティ研修
令和6年5月29日
本社にてホスピタリティ研修を行いました。
全員でコミュニケーションをとりながら、
相手に対する心遣いの大切さを学ぶ機会となりました。
お客様に安心と信頼をお届けできるよう、今後も努力してまいります。


園芸スイレン駆除活動
令和4年11月3日(祝)
名古屋市千種区東山新池にて園芸スイレンの駆除活動に弊社数名が参加してまいりました。
園芸スイレンは外来種であり、光合成を遮断してしまう負の要因もあり一定程度の駆除が必要です。
初の取り組みということで東海テレビ「ニュースワン」にも取材していただき
放映していただきました。
参加者コメント、名古屋千種ライオンズクラブのコメントを使っていただきました。
これからもこのような取り組みに参加していきます。
お客様でこのような取り組みにご興味がある方はぜひとも弊社スタッフまでお問い合わせください。
東海テレビニュース
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20221114_23115
動画
https://youtu.be/3ZStVDiAKqA
熱田神宮清掃行事(愛知県損害保険代理業協会)


中日新聞に掲載
OLiNAS株式会社が所属している愛知県損害保険代理業協会が中日新聞に掲載されました。
また、弊社役員が写真に掲載されました。

鏡開き
本社にて鏡開きを行いました。
多くの方々に見守られながら無事実施できました。
OLiNAS株式会社起業に伴い、ホームページを公開しました。
皆様の暮らしが豊かになるよう、社員一同尽力してまいりますので、
今後とも末永くご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
OLiNAS株式会社一同